· 

肥後物産通信7月号「平成29年第7回 産地研修報告」

 2回目の刈取り研修は、関東、中部、近畿、九州地方より12名の畳店様が来社されました。梅雨明けして日中は炎天下での作業となりましたが、各グループ脱落者もなく無事に体験を終えました。参加された畳店様からは「2年ぶりの刈取り体験、ぜったいに倒れないうように気を付けた。疲れたけど充実した体験で参加して良かったです」など、コメントをいただきました。

 生産現場での体験に協力頂きました、岩本様、橋口様、山下様、江嶋様には大変お世話になりました。

 

◎実施日:平成 29年7月13日(木)~ 15日(土)

◎参加者:12名

◎目的:生産過程の一部を体験する事で品質の説明により幅を広げ、お客様への価値提案力を高める

◎目的の達成度(平均93.6%)

研修内容

 1、品質勉強会(基本コース 7名、応用コース 5名)

 2、スマホ対応ホームページ作成(基本コース3名、応用コース7名)

◎ホームページ研修成果

 およそ半日で作成した内容です。現在未完成ですが今後各店で内容充実される予定です。

 https://suzukitatamitenn.jimdo.com 鈴木畳店

 https://nakajyoutatami.jimdo.com(有)中荘製畳

 https://nishi-tatam.jimdo.com(有)西たたみ店

 (掲載の許可を頂きましたのでご紹介させて頂きました。)

品質勉強会での研修風景

基本コース

応用コース

見分け方実践


ホームページ作成での研修風景

基本コース

応用コース


◎参考

 こちらは今回の刈取り体験に参加されました畳店様のブログ記事です。

「熊本県八代市 い草刈取り研修」 ニブヤ畳店様ブログより (掲載の許可を頂きましたのでご紹介させて頂きます。)

◎コメント

岩本様での体験風景

 今回で2度目の参加となりましたが、1回目でよく分からなかった部分(本間さくらと五八さらさの違い)などが理解する事が出来ました。その他の事に関しましても理解することができました。当社にて使用している岩本さんにての刈取りは思っていたよりも想像以上に厳しく、改めて農家の大変さが分かりました。農家の思いをエンドユーザーに伝えていきたいと思います。スマホ対応が迫られている事など改めて着手しなければと思いました。苦手な分野ですが頑張ります。(埼玉県 G畳店)

 

 い草(畳表)を熟成させるとカビの発生が少なくなり、退色もしづらくなるという事を学べました。い草の芽について知識が増えました。また、なぜヤケた時に綺麗にヤケる表と汚くヤケる表があるのかが理解できました。刈取り体験では網外しの大変さや、朝の作業時間の早さに驚かされました。またハーベスタでい草を刈取りできたことが貴重な体験となりました。実際にい草に触れることで、大切にお客様に価値ある畳表を提案していけます。(埼玉県 S畳店)

 

 初日の勉強会はよく分かりやすかったです。い草の仕分けがよく分かりました。体験では岩本様の人柄に触れ、良い製品が出来るのが分かり、大変さも良く分かりました。ありがとうございました。ホームページでは最後まで出来上がるように勉強した事を活用していきたいと思います。お世話になりました。(大分県 N畳店)

橋口様での体験風景

 刈取りは前から楽しみにしてました。今回出来て良かったです。農家の大変さやこだわりなどが少し分かりました。また次回も来てさらに学びたいです。ホームページは遅い人にもペースを合わせてくれてとても分かりやすかったです。(愛知県 S畳店)

 

 2年ぶりの刈取り体験、ぜったいに倒れないうように気を付けた。疲れたけど充実した体験で参加して良かったです。(千葉県 N畳店) 

 

 今回の体験で橋口さんのこだわりが良く分かりました。(兵庫県 A畳店)

山下様での体験風景

 刈取り体験では山下様の所に行き、比較的昔ながらのやり方を体験でき、システムが入って所との違いを体験でき良かった。ホームページの作成では、こういう勉強会はなかなかないので知識を得て良かった。会社に戻り、早速活かせると思う。(茨城県 S畳店)

 

 初日の勉強会は前回とまた違う疑問が出てきて、質問出来たので良かったです。刈取り体験は初めてだったのですが、すごく勉強になりました。ただ作業に必至になりすぎ、自分で写真を撮影できなかった。HP作成はテキストが分かりやすくて、帰宅してから参考にしたいです。(京都府 O畳店)

 

 勉強会ではたくさんの人の意見や考え方などを学べたのですごく勉強になりました。その会社によって出来ることを実行する。という事を学べすごく為になりました。刈取り体験は朝早くて眠かった。でも非常に良い体験でした。ホームページ作成はいい勉強になった。次はレイアウトや見てもらえるホームページの講習会にいきたいかな。(鹿児島県 N畳店)

江嶋様での体験風景

 途中参加でしたが、取り組みはブレインストーミングになった。農家さんには繁忙期大変お世話になりました。良い体験ができました。HP講習では畳にあてはめてシュミレーションや案出しをできれば良かった。同じ課題についてみんなで考えるような内容が良かったかと思います。広く浅くではなく・・。(熊本県 I畳店)

 

 もっと刈取り体験などの工程がしたかったです。ホームページに関して細かく教えて頂いてありがとうございます。(神奈川県 M畳店)

 

 基本コースは2度目でしたので内容は大体覚えていました。目的であった刈取り前の長いい草を見ることができ、手刈りやハーベスタの操作、積み込み体験でき、とても満足しております。(静岡県 S畳店)