• 畳表を選ぶポイント
  • 熊本産地概要
  • 特産品販売
  • 肥後物産通信
  • 畳表を選ぶポイント
    • 産地の見分け方
    • 無着色・無加工
    • 肥後物産畳表
    • 畳についてよくある質問
      • カビ・ダニ対処法
      • 健康によい敷物
      • 畳の手入れ
      • 畳の日焼け
      • 新しい畳の泥ぼこり
      • 抗菌処理した畳表
    • 納品時の説明
    • 畳表ランク
  • 熊本産地概要
    • 産地研修
      • 研修の目的
      • 刈取り作業の1日
      • 夏の研修会案内
      • 製織工程
      • 顧客管理ソフト説明会
      • ホームページ作成案内
    • 品種について
      • せとなみ栽培
    • 畳表の流通
    • 産地データ・資料
      • い草の産地データ
      • 残留農薬試験結果書
      • 熊本県畳表検査規格表
      • 畳の寸法
    • くまもと畳表ができるまで
      • 植付けから畳表になるまで
      • 先刈り網張り作業
      • い草刈り
      • 製織作業
      • 植付け作業
      • 熊本畳表(動画)
      • 熊本産地の歴史
      • 生産者の声
      • 畳店の声
  • 特産品販売
    • 国産寝ござ
    • 草履
    • お支払い・発送について
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 肥後物産通信
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 産地研修報告
  • ホーム
  • 畳替えって?
  • 施工料金
  • 施工事例
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • お客様の声
夏の産地研修 募集中
(6月6日現在)
第1回 6月29日〜7月1日 15/15名( 定員 ) 
第2回 7月  6日〜7月8日   12/15名  (募集中)
  1. 施工事例
  2. お客様の声

畳業者様専用サイト 

個人情報保護方針 

お問い合わせ 

資料ダウンロード 

畳店様用ソフトウェア・販促ツール

生産者検索

生産者との勉強会

クーポン発行店設定について

会社案内

 

熊本県八代市千丁町新牟田179

肥後物産株式会社

電話:0965-46-1131 営業時間:8:00-17:00

所属団体:熊本県藺製品卸商業協同組合、   全国い製品卸商業団体連合会、  全国畳産業振興会、 

日本畳産業協会、 文化財畳保存会


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(C);2015 肥後物産株式会社
ログアウト | 編集